サービスのタイミングは大事!

2015.08.31 Monday 10:24
0
    #0490
    こんにちは!
    めがねの整体師オギさんです。

    先日、友人とファミリーレストランに行った時のことです。
    会計を終えて帰る時、外を見ると土砂降りの大雨が降っていました。
    (入店した時は晴れていたので、二人とも傘を持っていませんでした)

    二人とも自転車で来たのもあり、
    「帰りはどうしたものか?」と、顔を見合わせました。

    ちょうどその瞬間、アルバイトの店員さんがとても自然な流れで、
    「よろしければ傘をお貸しいたしましょうか?」
    と、声をかけてくださいました。

    ちょうど二人の気持ちを汲み取った、絶妙なタイミングと距離感でした。


    より心地良いサービスというのは、マニュアルだけでなく、
    本人の資質や、指導者の指導の仕方、
    従業員を取り巻く環境などの影響もいろいろありそうです。

    ホスピタリティのあるサービスや気遣い、心遣い、善意など、
    表現の仕方を一つみるだけでも、とても勉強になります。

    お客様の満足につながるような距離感とタイミングは
    大事だなぁと思う今日この頃です。


    では、今日も良い一日を…。

    ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯

    めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

    ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯


    category:つれづれブログ | by:オギさんcomments(0) | -

    【一年前を振り返ることはありますか?】

    2015.08.30 Sunday 09:44
    0
      #0489
      こんにちは!
      めがねの整体師オギさんです。

      たまに、「一年前の自分は何をしてたかな?」と、
      ブログを振り返って読むことがあります。

      昔の記憶も、一年前くらいだと、ブログを頼りに思い出すことができます。

      当時の自分が、何を考えていて、何が壁になっていて、どんな状況だったか…など、
      私自身に起きたことなので、わりと鮮明に覚えているものです^^;


      現在の自分から見ると、大したことない事なのに、
      当時の自分は、不安やトラブルを必死で抱えて四苦八苦しています(^^)

      振り返るとそんな姿が見えてきます。

      案外小さな事だったりするのに…です。
      今なら、自分に良いアドバイスができそうです(^^)

      そう考えると、
      現在の課題や不安やトラブルも、1年後に同じように振り返ったら、
      何とかしてるのかもしれないなぁと、少し気も楽になります(^^)

      ただ、一年間なので、同じ課題が残っていたりもしますが^^;

      一年一年の積み重ね、日々の積み重ねというのは面白いですね。

      では、今日も良い一日を…。

      ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯

      めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

      ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯


      category:つれづれブログ | by:オギさんcomments(0) | -

      さっそく筋肉痛!

      2015.08.29 Saturday 09:42
      0
        #0488
        こんにちは!
        めがねの整体師オギさんです。

        昨日から始めた『四股踏み』ですが、さっそく影響が出ました。

        朝、目が覚めたら、
        股関節まわり、お腹まわり、太もも、お尻のいたるところが筋肉痛でした^^;

        筋肉痛で朝がつらいというのは久しぶりです。
        いかに普段から、股関節まわりの筋肉を使っていないかを実感します。

        昨日、四股踏み鍛錬の最初の数回は、安定感がなく、
        フラフラプルプルして足を上げるのもままならない状態でしたが、
        少しずつ慣れるにつれて、安定しやすくなりました。

        ただ途中から、
        中心軸や体幹の感覚や、安定度の左右差が気になってしまい、
        調子に乗ってやり過ぎてしまったようです^^;

        まだ初日ですが、
        『四股踏み』をした後に感じる下半身の安定感は、手に入れたい感覚です。
        この感覚は、合気道の動きや日常生活に反映されそうです。


        筋トレなどのトレーニングは、
        鍛えた分だけ身体を通して変化を感じられるため、体得する達成感があります。
        また、身体を丈夫にしたり、健康へのモチベーションも向上します。

        身体に意識を向ける癖づけをするには、とても良いと思います。

        無理せず、
        楽しみながら、
        コツコツと

        では、今日も良い一日を…。

        ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯

        めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

        ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯



        category:合気道について | by:オギさんcomments(0) | -

        『四股』を踏む!

        2015.08.28 Friday 10:55
        0
          #0487
          こんにちは!
          めがねの整体師オギさんです。

          何年か前、合気道の演武会に参加した時に、準備体操と一緒に、
          『四股踏み』と『円描き』という鍛錬法をしました。

          その時初めて、これらの鍛錬法を体験したのですが、
          翌日からしばらくの間、下半身の筋肉痛で
          まともに歩けず、
          辛かった思い出しか残っていません^^;

          『四股踏み』は、
          お相撲さんが毎回土俵で行っている片足ずつ上げて
          土俵を踏みしめる鍛錬法です。

          『円描き』は、
          四股を踏む前の腰を落とした「腰割り」の状態のまま、
          ゆっくりとした呼吸に合わせて両手で水平に大きな円を描く鍛錬法です。

          合気道は体の捌き、足の捌きがとても大切なので、
          安定した下半身を作る鍛錬が必要です。

          最近、何か良い鍛錬法はないかと探していたところ、
          上記の鍛錬法を思い出しました。

          『四股踏み』は場所もとらず、いつでもどこでも手軽にできるので
          良いかもしれません。

          久しぶりに『四股踏み』をしたところ、
          フラフラプルプルとして全く安定しませんでした^^;
          これからの変化が楽しみです。


          ・股関節の柔軟性アップ
          ・体幹を鍛える
          ・下半身の安定性向上
          ・バランス感覚アップ
          ・ヒップアップ
          ・ムクミ解消
          ・呼吸力アップ
          ・ダイエット効果
          ・骨盤矯正効果

          などなど、いろいろ効果も期待できそうです。

          そんなわけで、
          合気道や日常生活で安定した動きを手に入れるために、
          毎日の日課に『四股踏み』を始めることにしました。(たまに『円描き』も)

          はじめは無理のない回数から、
          まずは行動、
          そして継続です。

          では、今日も良い一日を…。

          ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯わ
          めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

          ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯




          category:合気道について | by:オギさんcomments(0) | -

          頭に文章が浮かばない時どうしてますか?

          2015.08.27 Thursday 12:28
          0
            #0486
            こんにちは!
            めがねの整体師オギさんです。

            毎朝、ブログを書いていると、
            たまに全く内容やテーマが思い浮かばない時があります。

            なんとか書き出そうとしても、すぐに筆が止まり、
            頭の中の話題がまとまらない…なんともならない状態です。
            この状態になると、自分で決めた【午前中にブログを書く!】という決まりも、
            負のプレッシャーに感じてしまいます。

            こういう時の自分の状態を振り返ると、何かしら原因があるような気がします。
            例えば、何か気掛かりなことや、心配ごとがあったり、
            何かのちょっとしたきっかけで、見え方や考え方の枠組みを決めて視野が狭くしていたり…。

            こういった時にする私の打開策は、

            【紙にマインドマップを描くこと】です。


            頭の中のモヤモヤとして、まとまりのないことを、
            頭に浮かんだ順番にどんどん吐き出して、
            マインドマップで洗い出していきます。
            (これをブレインダンプと言います。)

            とにかく頭の中のものを全て紙に書き出す!

            このブレインダンプをすると、
            少しずつ頭がすっきりしてきて、
            何が原因で引っかかっていたのか?
            のヒントが見つかることがあります。

            モヤモヤした時は紙に書き出すことをお勧めします(^^)

            と、そんな感じで
            本日はモヤモヤとした頭の中を整理するブレインダンプをした午前中でした。

            そんな日もあるものです(^^)

            では、今日も良い一日を…。

            ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯わ
            めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

            ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯




            category:つれづれブログ | by:オギさんcomments(0) | -

            【フィードバックは大事!】

            2015.08.26 Wednesday 09:50
            0
              #0485
              こんにちは!
              めがねの整体師オギさんです。

              先日、米粉のプレーンシフォンケーキを初めて作りました。
              ケーキ自体は、わりと上手く焼けたのですが、
              私自身が米粉の味をほとんど 知らない為、
              美味しいか?美味しくないか?の判断や、違いが良くわかりませんでした。

              そこで、何人かの方が集まる場で試食していただきました。

              それぞれ食べた感想を聞いたところ、
              ・しっとりふわふわしていて良い。
              ・小麦アレルギーの人も食べれて良い。
              ・米粉らしい食べ応えが好き。
              ・何かに合わせて食べたい。
              ・もっと膨らんで欲しい。

              などなど、いろいろな感想を伺えました(^^)
              食べたその場で、素直な反応の声を聞けるのはありがたいものです。

              こういうことを繰り返すと、提供したモノの改善点やヒントが見えてきます。
              すると、ついつい少しでも良くしたいという欲が出て、試行錯誤につながります(^^)

              このようにフィードバックしてもらうと、外からの目線が入り、
              作る側や、提供する側に創作意欲を刺激したり、
              モチベーションが向上するきっかけになるかも知れません。


              単に、美味しいものを食べた時というのは、
              素直に喜ぶ姿や表情を見ることができるので、
              美味しい気分を共有できるのは嬉しいものです。

              【フィードバックは大事です!】

              では、今日も良い一日を…。

              ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯わ
              めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

              ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯
              category:料理 | by:オギさんcomments(0) | -

              傷病者の体位管理について

              2015.08.25 Tuesday 08:38
              0
                #0484
                こんにちは!
                めがねの整体師オギさんです。

                本日は、応急手当ての復習も兼ねて、体位管理のまとめです。

                【体位管理の目的】

                ・傷病者の呼吸や血液など循環機能の維持。
                ・苦痛を和らげる。
                ・症状悪化を防ぐ。
                そのための最も適した体位(姿勢)を保つこと。

                【注意すること】

                傷病者が望む最も楽な体位をとらせる。
                体位を変える時、痛みや不安感を与えない。
                「声かけ、ゆっくり、強制しない」を意識する。

                (1)仰臥位(ぎょうがい)…背中を下にした水平な体位。

                全身の骨格や筋肉に無理な緊張を与えない。最も安定して自然な姿勢。

                (2)膝屈曲位(ひざくっきょくい)…仰臥位で膝を立てた体位。

                腹部の緊張と痛みを和らげる。
                毛布などを用いて背もたれを作り、曲げた膝の下に当て物をいれるとより楽になる。
                〔腹部の外傷や腹痛時〕

                (3)腹臥位(ふくがい)…うつ伏せで顔を横に向けた体位。

                顎の下に片方の手の甲を当て、気道を確保する。
                〔背中にケガ、食べた物を吐いている時〕

                (4)回復体位(かいふくたいい)、側臥位(そくがい)

                横向きの状態で、上側にある足の膝を曲げ、上側の腕を前方に出し、肘を約90度曲げ曲げ、下アゴを手の甲に乗せて気道確保した体位。

                吐いた物を口の中から取り除きやすい。
                〔意識がない場合、窒息ちっそくの防止〕

                (5)半座位(はんざい)…上体を軽く起こした体位。

                上体を軽く起こし、背中に当て物をするとより楽になる。
                〔胸や呼吸の苦しい時、頭部にケガがある時。脳血管障害のある時〕

                (6)座位(ざい )…座った状態の体位。

                長座または正座に座らせ、胸の前にあて物をする。
                背もたれのある椅子に逆に座り、背もたれにもたれる。
                〔胸や呼吸の苦しい場合〕

                (7) 足側高位(あしがわこうい)、ショック体位…足側を15cm〜30cm高くした体位。

                心臓や脳へ血を送る。
                〔貧血や出血性ショック時。足をケガしている時〕

                以上が主な応急手当て時の体位です。

                どのような体位があるかという知識が、頭の片隅に残っていれば、
                応急手当てをしなければいけない場に遭遇した時に、何かしら役に立つかもしれません。

                では、今日も良い一日を…。

                ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯

                めがねの整体師オギさんのお店はコチラ

                ◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯◆◯

                logo
                リラクゼーションサロン
                KNEAD(ニード)のHPへ
                Calender
                      1
                2345678
                9101112131415
                16171819202122
                23242526272829
                3031     
                << August 2015 >>
                Selected entry
                Category
                Archives
                Recent comment
                Link
                Profile
                Search
                Others
                Mobile
                qrcode
                Powered
                無料ブログ作成サービス JUGEM